この記事の目次
骨盤矯正とは

骨盤矯正という言葉は、札幌の街にもあふれかえっており、我々のようなオステオパシー、カイロプラクティック、整体などの治療院、整体院がその専門であるとの自負もあるのですが、近頃は美容関連のエステティックサロンや、癒し系のサロンでも「骨盤矯正」という文字が目立つようになりました。
骨盤が歪むと腰痛や肩こりだけでなく内臓機能にも影響を与えたり、股関節痛や膝痛とも関係するのです。
また産後に広がってしまった骨盤を放置していると、様々な体調不良の原因にもなります。
骨盤矯正とは、いったいどのようなもでしょうか。結論から言いますと骨盤の関節である仙腸関節(せんちょうかんせつ)や腰仙関節(ようせんかんせつ)、恥骨結合(ちこつけつごう)などの構造と機能の正常化のことです。
腰痛などの改善には、骨盤矯正が欠かせません。特に仙腸関節の構造的なズレと、機能障害の回復には、専門的な知識と技術が必要になります。
ですから、見た目だけを一時的につくろうだけのものは、本当の意味での骨盤矯正ではありません。構造と機能が整うものが真の骨盤矯正なのです。
骨盤が整うと、背骨の歪みも治り、頑固な肩こり、頭痛、めまい、腰痛も素早く改善します。
また、女性の方がお悩みの生理痛、月経前症候群:PMS( 情緒不安定、イライラ、抑うつ、不安、眠気、集中力の低下、睡眠障害、食欲不振、過食、のぼせ、自律神経失調症、倦怠感、おなかの張り・・・) なども骨盤矯正によって症状の改善が見込めます。
骨盤矯正はどこで受けるか
治療院、整体院の業界でも、国家資格の保有者と無資格の整体師、療術師などが混在している状況ですが、美容関連のエステティックサロンでは、国家資格という面でいえば、そのほとんどが無資格者ではないかと思われます。
整体もカイロプラクティックもオステオパシーも、日本では法的に国家資格として認められていないため、僅か数ヶ月で「骨盤矯正が出来るようになります」などのキャッチコピーで生徒を集めている団体もあるのが現状です。
整体などの治療業界も、エステなどの美容業界もそれぞれの自主基準で修了証や認定証を発行しておりますが、これらは法的には何の効力も持たないものです。

独自の検査法により、骨盤の歪みの根本原因を見つけ、その改善に全力で施術を行います!
骨盤の歪みチェック項目
骨盤に歪みがあると、次のような特徴が出ます。
- 椅子に座ると足を組むクセがある
- 横座りが多い
- 左右どちらかの足に体重をかけて立つことが多い
- 足の長さが左右で違うといわれた
- 左(or右)足が開いている気がする
- 片方にショルダーバッグをかける
- 首が右または左に傾いている
- 肩の高さが左右で違う
- スカートが腰の位置で回る
- ズボンのすその左右どちらかが擦り切れる
- 姿勢が悪い
- 胸のすぼみ前肩の姿勢である
- 猫背が気になるが改善しない
- 仰向けで眠れない
- 寝たときに足をクロスする
- O脚またはX脚(がに股or内股)
- 貧乏ゆすり
- 魚の目
- 外反母趾
- 歩き方が不自然
- 靴の底の減りが左右で違う
- 生理痛や生理不順
- 便秘または下痢
- 尿漏れ
- ひどい肩こりや腰痛
- ダイエットの効果が一向に出ない
- スポーツで下半身の踏ん張りがきかない
上記の症状は、ほとんどが痛みを伴わないよくある症例の一部ですが、この他にも書ききれないほどの症状と関連があります。
「骨盤の歪み」という言葉は一般的に認知されていますが、なぜ骨盤が歪むと全身に影響が出るのか? どうして骨盤が歪むのか? ということはあまり知られていません。
骨盤矯正の方法
札幌 谷井治療室では、お一人お一人の骨盤の歪みを独自のキネシオロジー(筋肉反応テスト)で診断し最も合った施術方法を選択し、確実に矯正いたします。
はじめに4回の骨盤矯正により、骨盤の歪みに対する基本的な矯正を行います。骨をボキボキしない安全な施術ですので、どなたにもおすすめいたします!
骨盤は歪み始めたからといってすぐ痛みに繋がるわけではなく、仙腸関節(せんちょうかんせつ)・腰仙関節(ようせんかんせつ)・股関節(こかんせつ)を中心とした関節の可動性が悪くなると、徐々に症状が悪化します。
カイロプラクティックが最も効果を発揮するのが骨盤矯正です。このカイロプラクティックのテクニックの中にも、それぞれの特徴があります。骨盤を直接矯正する主なテクニックを以下に示します。
- ディバーシファイドテクニック(多種多様なという意味)
- ガンステッドテクニック(開発者のCS.ガンステッドD.Cの名前に由来)
- トムソンテクニック(開発者のクレイ・トムソンD.Cの名前に由来)
- PSTテクニック(ピアーズ・スティルワーゲンテクニック:開発者のウォルター・ピアーズD.CとスティルワーゲンD.Cの名前に由来)
- SOT(仙骨後頭骨テクニック)
- アクチベーターメソッド
(*D.Cとは、ドクター・オブ・カイロプラクティックの略で、カイロプラクティックのドクターの学位を持つものに与えられる称号です。)
臨床で実際に使っている骨盤矯正のテクニックはいくつもありますが、これらのテクニックが臨床の基礎にはなっていますので、今でも随所でその考えを活用させていただいています。
ディバーシファイドやガンステッドテクニックは、骨盤矯正の中でも大変難しいテクニックで、その技術の習得に多くの時間と訓練を必要とします。
トムソンやピアーズテクニックになるとトムソンテーブルやハイロ―テーブルの力を借りるため、骨盤矯正の技術習得がかなり楽になります。
そして、SOTによる骨盤矯正は技術的にはさらに簡単になりますが、そのための診断の力量が必要とされます。また、SOTの場合骨盤矯正用の楔形の骨盤ブロックを使用しますが、これも教科書通りに使っていたのでは、それなりの結果しか望めず、その上を目指すには、やはり職人技というものが必要になってきます。
これらの様に、骨盤矯正と言っても様々な方法や理論が存在し、その技術の習得にも相当の時間と訓練を必要とするのが事実です。
また、カイロプラクティック以外にも、モビリゼーションを進化させた、関節包内運動の改善に大変効果的なAKA療法があります。札幌 谷井治療室でもAKA療法を進化させたJSA手技療法により、骨盤の仙腸関節の矯正を行います。この療法は関節包内運動の改善に効果的で、より深い関節の可動性が改善されます。
もう一つの骨盤が歪む原因に筋肉と筋膜があります。問題箇所の状態をリリースする事により、関節はスムーズに動けるよう改善できるのです。
骨盤矯正の効果
エステティックサロンや癒し系のサロンなどで行われている骨盤矯正とはいったいどのようなものなのでしょうか?
骨盤矯正とともにヒップアップ矯正、バストアップ矯正、O脚矯正、脚やせなどと、看板にうたわれているのを札幌のあちこちで見かけますが、そもそも骨盤矯正の目的が違うような気がします。
私も男なのでこの様なサロンに行ったこともなければ、当然このようなサービスも受けたこともありません。なのでこの様な骨盤矯正に関しては何も語る資格はありませんが、メディアなどで紹介されたものを見ての判断では、健康よりも見た目重視といったところではないでしょうか。
本来の美容とは、体が健康であって初めて成し遂げられるものです。健康を度外視して見た目だけを繕うという骨盤矯正は、百害あって一利なしと思いますし、本来の美容と健康という概念から言ったら、本末転倒なのです。
骨盤はその可動性が少ない関節で構成されています。特に仙腸関節(せんちょうかんせつ)は、数ミリの可動域しかありません。この数ミリしか動かない関節にズレを生じてしまうと、全身に大きな影響が出てしまいます。そのため、カイロプラクティックやその他の治療法においても重要視される部位なのです。
こんな大切な骨盤を見た目重視で安易に矯正してしまうと、その後全身に与える影響は計り知れません。これでは、角を矯めて牛を殺す(つのをためてうしをころす)の諺通りになってしまいます。
これは、美容として理想と現実の差を一気に埋めようとする欲望を持つ利用者の方々にも問題があります。本当のヒップアップとは、食事や運動、体操なども交えて健康的に骨盤を矯正することからでしか得られないのです。
見た目重視で不健康になることは、これほど愚かで恐ろしいことなのです。骨盤を正しく機能的に矯正することが、真の健康を手にする王道なのです。
骨盤がズレてしまうだけで、腰痛、腰椎椎間板ヘルニア、肩こり、頭痛、生理痛、不妊、産後の体調不良、痔、便秘、下痢、自律神経失調症など様々な症状に見舞われます。
逆に骨盤の構造と機能が正しく矯正されると、これら様々な不調が改善することがあるのです。
本当の意味での美と健康のためには、正しい骨盤の構造と機能の回復が欠かせないのです。
札幌 谷井治療室
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西5丁目6-1ロジェ札幌25-901
月~金 9:30~19:00
日 9:30~17:00
定休日 水曜・土曜・祝祭日
アクセス:地下鉄大通駅・すすきの駅から徒歩5分
お車でお越しの際は、有料駐車場をご利用ください
札幌で骨盤矯正の整体なら谷井治療室