三つの軸が動作の基本
今回のブログのテーマは三軸体操です。この体操は、手作り酵素の開発者、帯広の川村文雄(かわむらふみお)先生に教えていただいたものです。
また、この体操はフランスのモデルさんたちが行うトレーニングプログラムにも入っているそうで、その研修には日本円で400万円もかかるそうです!やはり美と健康は不可分なのですね。(今回はこの体操を無料でお伝えいたします!)
この体操を行うことで、左右、回旋、前後の体の動きが改善し、滑らかに動くようになります。背骨の関節にはカップリングモーションというものが存在します。
背骨の純粋な側屈と回旋はほんの数度しか動きません。しかし、鏡の前で上半身を横に倒したり、ねじったりしてみると、一見もっと動いているように思いますが、実は背骨では側屈と回旋のコンビネーションが起こっているのです。
この側屈と回旋のコンビネーションのことをカップリングモーションといいます。このカップリングモーションによって、外見上は純粋な側屈や回旋ができているかのように見えるのです。
実際の背骨の関節の動きも、左右、回旋、前後の動きの複合されたもので、これらの動きを複合すると、円運動となります。
この運動を行う際に注意しなくてはいけないのが、頭をなるべく動かさないことです。頭を動かしてしまうと、脳を動かすことになりバランスを崩してしまいますので、目線を一定に保ちながら動作を行うのがみそです!
獲物を捕らえるときの、チーターの動きも同じで、時速100キロにも達する猛スピードで、力強くしなやかに走る姿をよく見ると目線は動いていないのです。
お恥ずかしながら、私は身体が大変固いのでこれらの運動が役に立っています!
人は年齢とともに、柔軟性が確実に低下します。体は堅いよりかは柔らかい方がいいのですが、個人の体質もありますので、その人なりにある程度の柔軟性を維持することは大切です。
よくお相撲さんがあれだけの激しい稽古や、本場所の取り組みがあってもケガが少ないのは、柔軟性があるからだといわれます。あんなに大きな体をしていても、股割りなど驚くほどの柔軟性があるものです。
治療院に来てくださる患者様でも脊柱管狭窄症などの退化病を患っている患者様は、体が硬い方が多いのが特徴です。
SLRテスト(ラセーグテスト)という検査法で、仰向けの状態で片足づつ脚を上げていきますと、30度~45度位で太ももの裏の筋肉が硬く張ってしまい、脚が上がらなくなってしまう方が多く、特に脊柱管狭窄症の患者さんには多いのです。
柔軟性の低下は、老化の始まりですので、肉体年齢を穏やかにソフトランディングさせるには、ストレッチやその他の体操、運動を継続して行うことが大切です!
やはりこういった点は、自力の努力なくして結果は出ません。
流水腐らずといいます。我が家は金魚を飼っていますが、水槽という限られた環境で飼育するためには、水をポンプで循環させないと、すぐに水質が悪化して金魚は病気になってしまいます。
この点は人の体も全く同じで、動きの悪くなったところは、循環も悪くなり細胞が劣化してしまいます。これにより様々な疾患にかかりやすくなるのです。
よく聞く話では、ご高齢者が大腿骨骨折などで寝たきりになると、その後の余命が短くなるというものです。これには、認知症の進行もありますが、寝たきりによって内臓など、それぞれの循環が悪くなることでの機能低下もあるのです。
とにかく身体は動かなくなったら、確実に機能低下を起こします。ある程度の年齢になると低下した機能を回復させるのに大変な努力と時間を要します。そのためにも楽をしてしまう流れに抵抗して、機能低下を起こさないようにすることが大切です。
三軸体操の話からだいぶ飛躍してしまいましたが、この体操で体の癖をとりながらよく動かしてあげることです。
これを続けることで、腰痛や肩こりの予防になったり、美しい体形や姿勢の維持にも役立つと思います。
三軸体操の詳細は、動画をご覧になりながら実際に体を動かしてみてください!
================================
肩こり・腰痛・坐骨神経痛・椎間板ヘルニア・ぎっくり腰・めまい・頭痛・脊柱管狭窄症・自律神経失調症・五十肩・膝の痛み、股関節の痛み等、様々な症状の根本原因を施術する整体治療院 。あん摩・マッサージ・指圧師の国家資格取得者「札幌 キネシオロジーの谷井治療室」です。
全国どこでも遠隔施術も承ります。https://www.taniithiryousitu.com/distant-healing/
札幌市営地下鉄中島公園駅から徒歩1分と好アクセスです。
ご予約は TEL: 011-211-4857 にお電話下さい。
腰痛や肩こりの改善なら札幌市の整体|国家資格あん摩マッサージ指圧師の谷井治療室トップページへ
北海道札幌市中央区南9条西4丁目3-15AMSタワー中島1503号室
健康と医療ランキング
にほんブログ村