頚椎の矯正は大切です!
頭痛、めまい、吐き気、耳鳴りなどの不快な症状の原因が、実は首の歪みにあったということが多々あります。
頸椎の歪みが原因で自律神経のバランスが崩れ、様々な不定愁訴に発展するのです。
ここでいう歪みとは、単に骨の歪みを指すのではなく、筋肉や靭帯などレントゲンには写らない軟部組織も含めた全体的な問題です。
レントゲン上では一見正常に見える頸椎でも、筋肉や靭帯などの軟部組織の機能不全が背後に隠れている場合があり、これらをみつけるのは、触診(スタティックパルペーションやモーションパルペーション)、整形外科テスト、キネシオロジーテスト、脚長差テストなど機械ではなく、人の感覚によるところが大きいのです。
また、レントゲンや CT、MRI などの映像からは、骨折や脱臼など構造的な問題はわかりますが、関節の可動性や柔軟性、神経学的なエラーなどはわかりません。
カイロプラクティックでは、頸椎のみの施術で全身を治療するターグルリコイルテクニック(H I O ホールインワン)、アトラスオーソゴナルテクニックなどがあることからもわかるとおり、頸椎の全身に対する影響力は絶大です!
首の歪みが、全身の歪みに発展し、疲れがたまって体調が悪くなり、やがては様々な病態へと進みます。例えば交通事故のむち打ち症などで、後から体調を崩すのも、頸椎周囲の軟部組織の損傷から頸椎が歪み、全身のバランスが崩れるためです。
また、頸椎のバランスが悪いと、自律神経失調症に発展する場合もありますし、精神的にも不安定になります。
これらの悪循環を断ち切るには、歪んだ頸部を調整(アジャスト)して、自然治癒力の働きやすい環境に整えることです。
谷井治療室では、キネシオロジーテストにより、問題の頸椎を正しく診断します。
そして、MTS療法の手技を用いてソフトに頸椎を調整します。(骨をボキボキしません)
頚椎は7個ありますが、この7つの頚椎だけを治療すればよいのではなく関連部位として、後頭骨や胸椎、肋骨、四肢の関節、腰椎、骨盤などすべてを念頭に入れてチェックしなければなりません。
実際にキネシオロジーテストやレッグチェック(脚長差テスト)を行うと、頚椎だけでなく全身の様々なポイントにエラー反応が出てきます。
これらのポイントは全て相関関係があって、もれなく調整しないと症状の改善の足を引っ張ってしまいます。やはり全身の各パーツは、お互いつながり合って相補的に働いているのです。
面白いことに、首が悪いときは、「首」と名のつくところの関連が出てくることが多いのです。例えば手首とか足首などです。これらに問題があると結果として、頚椎にも問題が波及していくのです。
アナトミートレインという考えがあります。筋膜などの軟部組織が全身の組織をつないでいて、一部が悪くなると連鎖的に全身に波及していくということです。これは人間の身体だけではなく自然界もすべてがつながっているので、一部の変化は全体の変化に影響を与えるのです。
キネシオロジ―テストでこれらの変化のうち「どこを」「どのように」「いつ」治療するかを調べ、的確に調整する必要があります。
カイロプラクティックの学生だった頃、学長の塩川満章先生に「患者様の首を触るときはジェントルマンの様に触りなさい」とご指導いただきました。首はそれほどデリケートな部分なのです。
さらにその頚椎の調整(アジャスト)に対してはさらに細心の注意が必要になるのです。これはある部分で、熟練を要するものでもありますし、経験値がものをいう世界でもあります。
首は命にかかわる部分であります。それだけ逆に言えば全身に対する影響力の強い部分でもあります。だからこそ、人様の首を調整させていただくためにはそれなりの知識と、技能と経験が必要になってくるのです。
私たち施術者は、そのためにも日々の研鑽を怠ってはならないのです。私たち治療家も覚悟を決めて施術に当たりますので、患者様も、たかが首こり、肩こりとバカにしないで、早めの首のお手入れをお勧めいたします。
================================
肩こり・腰痛・坐骨神経痛・椎間板ヘルニア・ぎっくり腰・めまい・頭痛・脊柱管狭窄症・自律神経失調症・五十肩・膝の痛み、股関節の痛み等、様々な症状の根本原因を施術する整体治療院 。あん摩・マッサージ・指圧師の国家資格取得者「札幌 キネシオロジーの谷井治療室」です。
全国どこでも遠隔施術も承ります。https://www.taniithiryousitu.com/distant-healing/
札幌市営地下鉄中島公園駅から徒歩1分と好アクセスです。
ご予約は TEL: 011-211-4857 にお電話下さい。
腰痛や肩こりの改善なら札幌市の整体|国家資格あん摩マッサージ指圧師の谷井治療室トップページへ
北海道札幌市中央区南9条西4丁目3-15AMSタワー中島1503号室

健康と医療ランキング

にほんブログ村